株式投資やFXなどでスキャルピングのように短期間で
取引する場合、予測と逆の値動きをしたときは
「損切り」をすべきです。
買いで入って値が下がっていくと、損失になります。
損失になると損切できず、放置してしまう塩漬けに
してしまうことがあります。再び上昇するだろうと
放置すると損失が大きくなり切るに切れない状況に
なってしまいます。
プロスペクト理論
損切することができない心理を説明する理論として
「プロスペクト理論」があります。
人間は利益が出ると逃さないように、すぐに利益確定を
してしまい、損失が出ると確定できないという
特性があります。
例えば以下の条件の場合、多くの人がパターンAを
選択します。
【パターンA】
100%:1万円もらえる
【パターンB】
50%:10万円もらえる、50%:5万円払う
実際に得なのはパターンBです。
わずかでも損失が出る確率があると、損失を嫌って
確実に利益となるパターンAを選ぶ傾向が強いです。
損失は出て膨らみ始めると焦りが出ますが損失が
大きくなりすぎると、あまり気にならなくなる傾向も
あり、この気にならない状態が塩漬けということです。
損切の重要性
短期の取引においては自分の予測通りの値動きをせず
損失になっている場合は損切をすべきです。
含み損がある買いポジションがあり上昇する予測が
あるとしても決済してから上がると判断できる明確な
タイミングでポジションを持つべきです。
そのほうが損失分と利益分を合計すると得になります。
この記事へのコメントはありません。