株の利益にかかる税金

  • 2019.6.2

株にかかる税金

取引所に上場している株を購入して譲渡(売却)し利益を得る場合、利益に対して税金がかかります。
株の配当金についても同様の税金がかかります。

利益にかかる税金の内訳

 ・ 所得税:15.315%(0.315%は復興特別所得税)
 ・ 住民税:5%
※復興特別所得税は2037年末の利益まで対象

現状、株の譲渡益にかかる税金は利益の20.315%となります。
100,000円の利益に対して20,315円の税金がかかることになります。

譲渡損の繰越

利益には税金がかかりますが、利益は損失と通算することができます。
年度の取引結果が100,000円の利益、30,000円の損失であった場合
70,000円の利益として取り扱い、70,000円に20.315%の税金がかかることになります。

また年間を通した収支結果が損失だった場合は翌年以降3年間に損失額を
繰越すことができます。

繰越の例

 ・ 2016年の収支:-50,000円
 ・ 2017年の収支:+10,000円(損失の繰越額:40,000円)
 ・ 2018年の収支:+30,000円(損失の繰越額:10,000円)
 ・ 2019年の収支:+5,000円(損失の繰越額:0円)
2017年から2019年に出た利益は2016年に出た損失が繰り越されていますので
税金がかかりません。損失の額は使い切っていませんが3年が
経過しましたので繰越は終了になります。

特定口座

証券会社に口座開設する際には口座の種類を選びます。
一般口座と特定口座があり、特定口座を選択すると利益を受け取る際に
自動的に税額を控除してくれますので確定申告不要です。

証券口座が1つであれば特定口座で問題ないですが複数の口座を
開設する場合、特定口座を選択していると口座間の損益通算ができません。

口座の違いによる税金の差

例えばA社で100,000円のB社で50,000円の損失が出ている場合

特定口座

 100,000円 × 0.20315 = 20,315円

一般口座

 50,000円(100,000円 - 50,000円) × 0.20315 = 10,158円
特定口座を選択していると20,315円の税金がかかりますが
一般口座を選択して確定申告をして損益通算をすると10,158円で済みます。

株の利益にかかる税金は約20%と小さくありません。
少額取引では気にならないかもしれませんが
取引金額が多くなると、税金も無視できない金額になってきます。
このように証券口座を複数開設する予定がある場合は手間はかかりますが
一般口座を選択して確定申告で損益通算できるようにしておくと
税金を抑えることができます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。